杉並区 T様邸


施工内容
【施工内容】
・カーテン
・シェード
・ブラインド
【使用ブランド】
marimekko (マリメッコ)社 ...etc
―洋室―
【カーテン】
生地は、marimekko (マリメッコ)社の『COTTON FABRICS』より品名:Kaiku fabric (カイク・ファブリック)を使用しております。
カーテンにお仕立ていたしました。
品名: Kaiku fabric (カイク・ファブリック)
値段: 特価 (お問い合わせください)
パターン: Kaiku (カイク)/こだま/2004
デザイナー: Maija Louekari (マイヤ・ロウエカリ)
素材: コットン100%
リピート: 250 cm
色: 1パターン
―リビング―
【カーテン】
生地は、marimekko (マリメッコ)社の『COTTON FABRICS』より品名:Lumimarja sateen (ルミマルヤ・サティーン)を使用しております。
リピート94センチ幅の生地の両サイドに、無地の生地を合せ、シェードにお仕立ていたしました。
品名: Lumimarja sateen (ルミマルヤ・サティーン)
値段: 特価 (お問い合わせください)
パターン: Lumimarja (ルミマルヤ)/雪イチゴ/2003
デザイナー: Erja Hirvi (エルヤ・ヒルヴィ)
素材: ヘビーウェイトサティーンコットン100 %
リピート: 94 cm
色: 3パターン
―脱衣所―
【ブラインド】




「大胆で個性的なデザイン」はマリメッコ社のデザイン理念です。ユニークなそれぞれのプロダクトから、マリメッコらしさを追求したオリジナルなライフスタイルを提案することを念頭において、機能的で実用的デザインをしています。
マリメッコは毎年たくさんのファブリックデザインを発表します。その新しいデザインは各デザイナーのスケッチから始まり、アイデアとコンセプトをデザイ ナーとマリメッコのインテリアテキスタイルチームとの間で出し合いながら、デザインが決められていきます。
どんなデザインが人の心に訴えかけるデザイン か、それがどのような感情や雰囲気を出すことができるかをイメージし、話し合うのです。デザイナーは制約なく、自由にそれぞれの経験、トレンドの解釈を もってファブリックのパターンを提案しているからこそ、マリメッコのパターンや色、デザインは、自由で様々な世界観を持っているのです。
>製品詳細を見る